日本酒と祈りの
大判風呂敷つくり

Handmade Print 

 

左:水の色、右:大地の色

はじめてさんの
    柄つくり。  

 

 
日本酒と祈りの
大判風呂敷
ー柄つくり体験WSー

 
昨年秋に作った「日本酒と祈りの石鹸」の模様を使って、大判風呂敷を作ります。不可思議という名のsoapデザインを布に写すあそびごと。同じ工程ですが、つくる人によって現れた模様はそれぞれ。現れた柄で型を作り、ベンガラインクでプリントしていきます。
 
*昨年の日本酒と祈りの石鹸作りにご参加頂いた方は、ご自身の模様を使用できます。(ご参加いただいていない方は、こちらでデザインをご用意します。)
 
*布の色は2色からお選びいただけます。
・水の色
・大地の色
 
大判風呂敷、その後
・エコバックとしていつものお買いもに
・ハンドルをつけてバックとして
・浴衣用のバックに
・ピクニックのシートに
・エアコンが寒い時のストールに
・旅に持っていっても便利です
大判なのでいろんなコトに使えます!
 
 
 
持ち物
・エプロン、持ち帰り用のビニール袋
 
開催日
・2025/07/01(火)14:00-残席3名様
・2025/07/03(木)10:00-残席1名様
・2025/07/13(日)10:00-満席
追2025/07/13(日)14:00-残席1名様
追2025/07/14(月)13:30-満席
*別日開催も承っております。ご希望の方は〈6月末まで〉に希望日をお知らせください。日程調整させていたできます。
 
所要時間:2時間くらい
料金:5,000en
*お支払いは当日現金でお願いします。
 
申込方法
「大判風呂敷WS希望」と明記し
①フルネーム
②希望日時
③風呂敷の色希望 水の色 or 大地の色
を以下のLINEよりメッセージください。
 
ご予約はこちら
 
 
 

 



ベンガラインクは土から作られて、土へ戻っていく地球にも優しいインクです。


 

 

 

 
 
▶︎手仕事(blog) ▶︎Instagram(HATI) ▶︎Instagram(sankara)
 

東京都目黒区
自由が丘駅より徒歩1分
自然療法サロンHATI(ハティ)
ご予約はこちら