今までの満月ノート
こんにちは。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)をご覧くださりありがとうございます。金木犀が香る季節になりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。秋は空が高くなってスペースが広がるように、自分の中にも少しスペース(ゆとり)をつくっていくと◎だそうですよ。芝生に寝っ転がって空を眺めるなんて時間もいいですね。ちょこっとスペースをつくると、巡りが始まり、体や心の管がサラサラ〜と流れはじめます。自律神経のバランス調整にも◎。
ハティの新しい場所は、日当たりや風の通りもよくとても気に入っています。レトロな分の不便さもまた楽しいものですね。色々考えます。月イチ「朝の集い」を始めます。(ギーの時間、キュアリングの時間→朝の集いに名前変更しました)よかったら遊びにいらしてください。初めての方もどうぞ。ゆるっとしましょう。
1、自分の中にスペースを作る、お守りのひと呼吸
2、11/1fri~「朝の集い」始まります!
3、秋の浄化「3回集中コース」まだまにあいますよー
1、自分の中にスペースを作る、お守りのひと呼吸
②両手を広げながら息を吐き出す。
③両手を胸に戻しながら息を吸う。
5〜10回繰り返す。
ポイント
・息を吐くと、吐いた分、自然と呼吸が入ってきます。無理に息を吸おうとしなくて大丈夫です。入ってくる分だけを優しく受け取っていきましょう。息を吐く時は心地よく吐いていくだけでOKです。繰り返していくと、息をはく時に体が緩んでいくのを感じられるようになってくると思います。
・私はこの呼吸法をおまじないの呼吸法として教わりました。日頃のケアにもちろん◎、ギュッと息が詰まるような出来事に出会った時、迷った時、壁にぶつかった時にも味方になってくれると感じています。ちょこっとスペースを作ってくれるかしら。(空エレメント=スペース・ゆとり・可能性)
体、心、さらさら〜と流れを作っていきましょう。どうぞお試しくださいな。
2、11/1fri~「朝の集い」始まります
・セサミオイルをキュアリングしたい方
・アーユルヴェーダ式セルフケアに興味がある方
・オイルがちょうどなくなりそうな方
・朝ちょっと早起きしてみたい方
・ほっこり、のんびりしたい方
どうぞお集まりくださいな
開催日:11月1日fri ☀︎ 8:oo〜
場所:ハティ(自由が丘駅より1分)
参加費:セサミオイル代ご負担ください(1000en前後)
申込:LINEに「朝の集い参加希望」とメッセージください。
リピーター様も初めての方も大歓迎です。お一人様でも大丈夫ですよ。お気軽にどうぞ。
「朝の集い」詳細はこちら ご予約はこちら
3、秋の浄化「3回集中コース」まだまにあいますよー
今年もたくさんの方にご利用いただいています。毎年楽しみにしてくださっている方が増えてきていて嬉しいです。不調がひどくなる前に、次の季節を迎える準備をしていくのもいいものですよ。このコースはたっぷりの薬草オイルとハンドテクニックで、余ったドーシャ(エネルギー)とアーマ(毒素)を排出して、体や心の流れを整えていきます。
・免疫力アップ
・更年期症状の予防や緩和
・穏やかな心・健やかな体つくりに!
今年は新たにハーブボールを使った温活プランも加わりました。温活プランor基本プランどちらかお選びいただけます。
10%OFF!+シャンティオイル&アグニスパイス付き。
10月末までにご予約ください。施術は11月末までOK!
「3回集中コース」詳細はこちら ご予約はこちら
最後までご覧いただきありがとうございました。次回は11月16日satにお届けいたします。お楽しみに!
こんにちは。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)をご覧くださりありがとうございます。新丸子での営業もあと10日ほどになりました。新丸子にやってきて20年近くー。人生の中で一番長く過ごした場所のようです。こうやって続けられたのも皆様のおかげです。本当に本当に感謝しております。ありがとうございます。10月からは自由が丘になります。中央口からも南口からも徒歩1〜2分です。とてもハティらしい空間です。ただいま床張りを頑張っています!皆様に心地よくお過ごしいただける空間を作っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
読書の秋、食欲の秋、楽しいことがいっぱいの季節。思う存分秋を楽しめるように、秋の始まりは、夏の間に溜め込んだものをよーく排出してあげると◎だそうですよ。今回の満月ノートはこの2つ
1、お肌と気持ちを潤す「秋の入浴剤」
2、秋の浄化「3回集中コース」のご案内
1、お肌と気持ちを潤す「秋の入浴剤」
『用意するもの』
・オートミール:10粒 ・カモミール:ひとつまみ ・ローズ:ひとつまみ ・お茶パック
『作り方』
オートミール、カモミール、ローズをミルにかけて細かくする。お茶パックに入れて完成。
『使い方』
お風呂に入れる。
ポイント
・ラベンダーやヒースなどのハーブも今時期おすすめです。お好きなハーブでアレンジしてみてください。
2、秋の浄化「3回集中コース」のご案内
今年も始まりました!たっぷりの薬草オイルとハンドテクニックで、余ったドーシャ(エネルギー)とアーマ(毒素)を排出していきます。しなやかな体と心を育んで行きましょう。今年は新たにハーブボールを使った温活プランも加わりました。温活プランor基本プランどちらかお選びください。10%OFF!+シャンティオイル&アグニスパイス付き。
こんにちは。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)をご覧くださりありがとうございます。今日は満月。皆様と交わすはじめのひとことが「今日も暑いですね」から「朝の空気が変わりましたね」に変わり、なんだかほっこりと嬉しい気持ちがやってくるこの頃。今回の満月ノートは、
1、お腹と気持ちを元気にする「レーズンウォーター」
2、秋の浄化「3回集中コース」のご案内
1、お腹と気持ちを元気にする「レーズンウォーター」
この夏は暑さが厳しいですね。例年よりも乾燥の質(vataの質)が増えている方が多いように感じています。レーズンウォーターは暑さからくるpittaの過剰、乾燥からくるvataの過剰をなだめてくれるのが得意です。何より、ほっこりと優しい気持ちがやってくるのも嬉しいおやつ。夏バテ気味の時にも味方になってくれるかしら。夏の終わりのエナジーチャージにどうぞ。
『用意するもの』
・レーズン:10粒 ・ローズヒップ:ひとつまみ ・水:60ml ・小瓶
『やり方』
朝のおやつバージョン
1:小瓶にレーズン、ローズヒップ、水を入れる。
2:冷蔵庫に入れ、一晩おく。
3:朝、いただく。ウォーターもフルーツも全部食べれます。
優しい気持ちと奥からグッと活力がやってきます。夏バテ気味、食欲がない、そんな朝にどうぞお試しください。
夕方のおやつバージョン
朝、冷蔵庫に準備しておくと夕方くらいに食べごろになります。夕方のおやつ、夕方のvata減らしにもお勧めです。眠りが浅い方、熟睡できていない感じのある方は〈夕方のおやつ〉をお試しください。
ポイント
・朝バージョン、夕方バージョン、どちらか選んでお試しください。
・オイルコーティングしていない良質なレーズンを選んでください。
こんにちは。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)をご覧くださりありがとうございます。今日は満月。待ちに待ったhappyGOHANさんとのコラボ企画「暮らしを楽しむ会no.6」でした。ゲストのエリさんが新潟県十日町のお山から、たくさんのお野菜や薬草、ハーブを担いできてくれて、たっぷりあそばせていただきました。様子は後ほどInstagramに載せていきますのでよかったらのぞいてみて下さい。
次回、happy GOHANさんとのコラボ企画は、9月13日(金)19:00-21:00。「白キクラゲ」を使って秋を心地よく過ごすためのあそびごとを行います。白キクラゲの石鹸作りと夕ご飯。ぜひご参加ください。
1、目を休める「夜のセルフケア」
2、脳を休める「オハナ2時間コース」のご案内
1、目を休める「夜のセルフケア」
アーユルヴェーダはインド生まれの予防医学。大きな不調となる前に、日々の暮らしでできることもありますよーと教えてくてれています。その中でも夏は、火のエネルギーバランス調整が大事な季節になります。火のエネルギーがバランスを崩すと、イライラや炎症などの肌トラブル、目のトラブル、胃腸の調子への影響へとつながりやすくなります。不調が大きくなる前に、小さなうちにバランスを整えていきたいものですね。火のエネルギーは「目」と深い関わりがあるとアーユルヴェーダでは考えます。夏は目を労っていくのも◎。 目を休める時間を作ってみませんか。「目のギーパック」ご紹介させていただきます。
『用意するもの』
・ギー2さじ ・コットン2枚
『やり方』
1:ギーをコットンに塗る。
2:寝転がって目を瞑る。
3:瞼の上にギーコットンをのせる。
4:しばらく(5分くらい)行う。
ギーには冷ます性質があります。まぶたに乗せると甘い香りとスーっを暑さが抜けていくような感覚がやってきます。目の充血や乾燥が気になる時にもお勧め。パソコンやスマホ、強い日差しで疲れ日の夜のケアにも◎。眠りにも◎。夏の夜の習慣にしてみるのもいいかもしれませんね。どうぞお試しください。
ギーはスーパーなどで購入できます。無塩バターから作ることもできます。調理にも使えるので1瓶あると便利です。 8月4日sun☀︎am8:00- ギーを作ります。1名様お席あります。よかったらどうぞ。(材料費500en、100ml瓶ご持参ください。)
こんにちは。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)をご覧くださりありがとうございます。あちらこちらで紫陽花が綺麗ですね。少し前には山へお散歩へ。今朝は多摩川台公園へ。多摩川台公園の紫陽花もそろそろ終わりが近づいているようです。今年も十分楽しませていただきました。
今回の満月ノートは、こちらをお届けします。湿気や暑さにも上手に付き合える体と心へ整えていきたいものですね。お役に立てましたら幸いです。
1、体と心が軽くなる、食後のひとさじ
2、ギーの時間
3、思考の休息「オハナ2時間コース」始まりました!
体と心を軽くする、食後のひとつまみ
重たい・停滞感・だるさを感じる時の味方ケア
・材料/フェンネルシード、ザラメ
・作り方/フェンネルシードをフライパンで炒る。冷めたらザラメと混ぜる。
・使い方/食後にひとつまみ食べる。
フェンネルは消化促進が得意なハーブ。pittaと呼ばれる火のエネルギーを乱さず、消化力をアップしてくれるのも嬉しい働き。夏にも◎。ちょっと食欲が落ちてきたな、お腹が張るな、食べすぎたな、そんな時にもおすすめです。お腹の動きがスムーズになりますよ。消化がスムーズに進むと、体も心も軽やかになりますね。湿気や暑さも強くなるそうですよ。食後にポリポリっとお試しくださいな。フェンネルはスーパーのスパイスコーナーでも購入できます。
2024/05/23thu
こんにちは。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)をご覧くださりありがとうございます。先日、千葉県で開催されていた「百年後芸術祭ー内房総アートフェス」へ行ってたくさん歩いてきました。お散歩にちょうどいい季節ですね。夏からは新潟県十日町市周辺でも3年に1度の「大地の芸術祭」もあります。楽しみなこと。
今月よりキュアリングの時間をはじめてみました。朝が好きなハティからの朝活のお誘い。集まってくださった皆様どうもありがとうございました。毎月開催していく予定です。よかったらどうぞ。
今回の満月ノートはアーユルヴェーダ式お口のケアをお届けします。
1、お口のケア方法〈オイルうがい〉の魅力
2、オイルうがいのやり方
3、皆様からの声
4、アーユルヴェーダ石鹸教室のご案内
1、お口のケア方法
〈オイルうがい〉の魅力
セサミオイル(大白胡麻油)を口に含んで、グチュグチュするという、とてもシンプルなセルフケアです。満月ノートも何度か登場しているオイルうがい。魅力がいっぱいなので改めてご紹介させていただきます。
⚫︎虫歯・歯周病の予防
蓄積された汚れを取り除く。
⚫︎口臭予防
舌ごけを取りやすくする。
⚫︎味覚をクリアにする
唾液の分泌促進。
お口のケアは大事ですね。おいしく食事ができると、食べた後の消化もスムーズに進み、オージャスと呼ばれるキラキラのエネルギー、免疫力や活力の素も作られやすくなります。梅雨や夏を元気に過ごすための体つくりにも役立ちますね。オイルうがいは他にも、ほうれい線や白髪予防など美容にも◎な働きもあるそうですよ。
2、オイルうがい
やってみよう!
〈用意するもの〉
・セサミオイル(大白胡麻油)
・紙コップ
・ティッシュ
・ビニール袋
〈やり方〉
①セサミオイル(大さじ1)を口に含み、クチュクチュと動かす。
②紙コップにティッシュを入れておく
③十分に満足したら②の紙コップにオイルを吐き出す
④紙コップごとビニール袋に包んで処分する
〈いつやる?〉
食後すぐ以外はいつでもOK!
〈注意点〉
・口内炎ができている時、熱がある時などはお休みしてください。
・オイルは排水溝には流せません。必ず紙やビニールに包んで捨ててください。
3、皆様からの声
・意外にクリーミーでびっくりした
・思っていたよりやった後がさっぱりしていた
・油を口に入れるのに抵抗感があったけど、やってみたらスッキリしてイメージが変わった
よかったらチャレンジしてみてください。
爽やかなお口を育んでいきましょう!