ドーシャsoap artist養成講座
伝えるクラス

色あそび
柄あそび

選んで使う
セルフケアsoap
〈内容〉
インドに古くから伝わるアーユルヴェーダの考えをもとに4種類の石鹸を作ります。この4種類の石鹸を毎日選んで使うことにより、楽しみながらドーシャと呼ばれるエネルギーのバランス法をのぞいていくことができます。
〈こんなことが期待できます〉
・毎日楽しみながら自分観察ができます。
・自分で自分を整えていく力が育ちます。
・自分のドーシャ(体調・体質)が見えてきます。
・オージャスを育みます。
〈レベル〉
・初めての方〜ベテランさんまでどなたでもご参加いただけます。レッスンで伝えていきたい方は「初めてさんの基礎コース」もあわせてのご利用をお勧めしています。

カリキュラム
lesson1
学び:アーユルヴェーダとは、vata観察方法・ケア方法
手仕事:vata detox soap作り(基本のデザイン1)
lesson2
学び:pitta観察方法・ケア方法
手仕事:pitta detox soap作り(基本のデザイン2)
lesson3
学び:kapha観察方法・ケア方法
手仕事:kapha detox soap作り(基本のデザイン3)
lesson4
学び:ドーシャ観察
手仕事:special detox soap(イメージを石鹸に!)
lesson5
学び:オージャスの育み方 伝え方・展開方法
手仕事:ドーシャdetox soapの使い方
お伝えすること
・増えすぎたドーシャをデトックスするセルフケア方法
・増えすぎたドーシャをデトックスするカラー・香りのブレンド術
・知っておりたい基本のデザイン術(きれいに作るコツ・タイミング・スピード・保管方法など)
・イキイキの力=オージャスの育み方
・お肌・体・心のサインに合わせて、4種類の石鹸を使い分けるコツ。
・伝え方、展開方法
特典
・地球の色粉をメンバー価格で購入することができます。
・カリキュラムやレシピ、テキストを使ってレッスンを行うことができます。
料金
66,000en(地球の色粉、応用の14色付き。)
*地球の色粉、基本の12色も使用しますのでご用意ください。お持ちでない方はレッスン時にご購入ください。
日程
随時開催いたします。ご希望の方はメッセージください。お気軽にどうぞ。
申込方法
皆様の手仕事&ご感想

心を軽くして軽やかに〜
Special Soap
U様の手仕事 2024/03
私は、何人かの方たちと時間を共有して、みんなでたのしくあそびながら、学んで深めていくことがたのしかったです。
みなさんの石けんの作り方やデザイン、かおりも興味深くアーユルヴェーダを通して、ここrがかるくなってきました。
秋山さんの「使って下さい」をoutputできるように石けんを使って、自分を「軽く」していけると思うとうれしくなります。ありがとうございます。

Lets's try!!
Special Soap
A様の手仕事 2024/03
楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
前回よりもより深くドーシャのことを学び、自分と向き合う時間も持つことが出来たことは大きな収穫でした。
また、ドーシャsoapの取り入れ方や日々の生活での取りれ方など、とても身近でわかりやすい講座でした。
誰かに伝えることにより、キラキラな人が増えていったら良いなと思っています。

「何も失われない石けん」ピュアソープ
Special Soap
N様の手仕事 2024/02
あっという間の講座時間でした。毎回たのしいワクワクの時間。素敵な雑誌からのヒントを得てV・P・K ・Special 進める内容が佳かったです。遊びごころで学べる大切さがvery good!オージャスを育めるように毎日使います。(全部そろったら)
シャンカラさんのメンバーになれたことに感謝します^_^(ジャイアンにならないように)私らしくHappyに♡素敵な講座をありがとうございました^_^

目の前がパァ〜ッと開ける石けん
Special Soap
M様の手仕事 2024/03
・石けん作りでよりアロマのも興味を持てました。今度はアロマとアーユルヴェーダを結びつけられるようにもっと勉強していきたいです!!
・模様作りも勉強することができて、他の教室のWSに参加する時に、生かせることが出来ます!!ありがとうございました!!
・自分お体質に合った石けんを作ることができたので使うのが楽しみです!
▶︎手仕事(blog) ▶︎Instagram(HATI) ▶︎Instagram(sankara)
東京都目黒区
自由が丘駅より徒歩1分
自然療法サロンHATI(ハティ)
ご予約はこちら